悪性症候群

概要

悪性症候群とは、抗精神病薬などにより出現する副作用のことです。悪性症候群によって、最悪の場合亡くなることもあるため、発症した際には迅速な対応が必要です。

原因となる薬を開始した数日後、薬の容量を変更した際などに発症することが多く、ときに40℃を超える高熱がみられます。また、手足の震えやこわばり、発汗、過呼吸などの症状もみられることがあります。

原因

悪性症候群は、一部の抗精神病薬やパーキンソン病治療薬などを原因として発症します。

こうした薬剤は脳に対してはたらきかけ、ドパミンなどの脳内情報伝達に関わる物質のバランスを調整するはたらきがあります。しかし、薬剤の影響で情報伝達物質のバランスが異常を示すことがあり、悪性症候群が引き起こされると考えられています。

悪性症候群は重篤な副作用ですが、発症することはまれです。脱水や疲れ、感染症などを認める状況では、発症リスクが高まると考えられています。また、家族に悪性症候群を発症した方がいる場合も、発症する可能性があります。

症状

悪性症候群は、原因となる薬を開始した数日後、薬の容量を変更した際などに発症することが多いです。ときに40℃を超える高熱がみられます。また、手足の震えやこわばり、発汗がみられたり、話しづらいと感じたりすることがあります。

引用元:medicalnote 悪性症候群

ご相談に来られた方々には、下記のような症状がありました。

  • 高熱(38度以上)
  • 意識障害(意識がボーッとしたり、無くなったりすること)
  • 錐体外路症状(筋肉のこわばり、四肢の震えや痙攣、よだれが出たり話しずらくなる)
  • 自律神経症状(血圧が上がったり、呼吸が荒くなったり、脈が速くなったりする)
  • 横紋筋融解(筋肉が破壊されることによる筋肉痛・腎障害)

これらのすべてが必ず発症する分けではありませんが、いくつかが当てはまれば悪性症候群と判断されるようです。

障害年金をお考えの方は→→《障害認定基準》

相談事例1

「悪性症候群」→「誤嚥性肺炎」→「廃用症候群」で、肢体障害となる。

肢体障害の認定基準は、こちらです。

《問合せ》

「電話」 又は こちらのフォームでお申込み下さい。

連絡先 ℡:080-7893-4348 / ℡:011ー751-9885

所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号

社会保険労務士法人ファウンダー  / 札幌障害年金相談センター

受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)