‘無料相談会’
【障害年金】受給中に就労した場合、年金は支給停止になる?
2021-04-19
ここ数日間、同じようなご相談をお受けしています。そのご相談内容は下記のようなものです。
お問合せ
【障害年金】受給中に就労したら、年金は支給停止になってしまいますか?
回答
【障害年金】を受給中に就労したからといって、直ぐに【障害年金】が支給停止される訳ではありません。
あくまでも【障害年金】更新時の診断書によって、支給するか、支給停止となるかが判断されることになり
詳しく見る >>
【障害年金】診断書(精神の障害用)/③「初めて医師の診療を受けた日」欄について
2021-03-30
【障害年金】診断書(精神用)記載方法
③欄「初めて医師の診療を受けた日」について
1,「診療録で確認」の考え方
(1)診断書作成医療機関の初診日よりも前に別の医療機関に通院をしている場合、その医療機関からの紹介状に初診日の記載がある場合は、その「日付」を記載して下さい。
(2)上記(1)の場合、「診療録で確認」に〇を書いて下さい。
2,「本人の申立て」の考え方
詳しく見る >>
「障害年金」と「精神障害者福祉手帳」の等級改定
2021-03-25
「障害年金」と「精神障害者福祉手帳」の等級改定
お問合せ
既に「精神障害者福祉手帳」の等級が1級なのですが、障害年金は2級で年金証書が届きました。
手帳も2級になってしまうのでしょうか。
回答
「精神障害者福祉手帳」の等級判断は、①障害年金、②診断書のどちらかで判断されます。
例えば、所持していた障害者手帳が3級だったけど、障害年金が2級で認定。Sの場合、障害
詳しく見る >>
労災認定に係る調査内容の開示請求
2021-03-23
「労災認定に係る調査内容」の開示請求方法
労災保険にも当然のように『障害』を事由とする保険給付が存在し、担当の役所は、労働基準監督署になります。
保険給付の請求書が提出されると、例えば、肢体障害であれば、可動域・筋肉等の測定等を行い調査を行った上で労災認定するかどうかを判断されます。
1,通常、監督署の窓口へ「調査内容を開示して下さい」とお願いしても、窓口判断で勝手に開示はされ
詳しく見る >>
「障害年金」の添付書類
2021-03-22
「障害年金」の添付書類(住民票・戸籍謄本)について
障害年金を年金事務所・市区町村役場へ請求する際に、今までは「住民票」「戸籍抄本・謄本」が必要でした。
これらが省略される場合がありますのでご紹介致します。
1,「住民票」「戸籍抄本・謄本」がマイナンバーと紐づいている場合は、原則省略できます。
2,上記1の場合であっても、「戸籍謄本」については、加給年金対象者がいる場合は
詳しく見る >>
「アルコール依存症」の扱い方の違い
2021-03-19
制度による「アルコール依存症」の扱い方の違い
「国民年金・厚生年金制度」と「労災保険制度」とでは扱い方が異なりますので、ここでは簡単にご説明したいと思いますので、何かのご参考にして頂けたらと思います。
「国民年金・厚生年金制度」 では「身体依存」と「認定基準を満たす障害程度」があれば「アルコール依存症」で障害年金の認定を受けることができます。
「労災保険制度」の場合は、そこま
詳しく見る >>
【釧路 障害年金】無料相談会
2021-03-16
釧路市で、2024年度の障害年金受給の無料相談会を開催します!会場は「釧路市民活動センターわっと」で開催。障害年金専門の社労士が対応致します。ご相談は無料です。プライベート保護の為、予約制】となっておりますのでご安心してご相談下さい。
2024年 【釧路】障害年金の無料相談会
2024年(令和6年)釧路における無料相談会を案内させて頂きます。
1,2024年 5月24日(金)
詳しく見る >>
【障害年金】診断書(肢体障害用)/⑨「現在までの治療の内容、期間、経過、その他参考となる事項」欄について
2021-03-10
病院側から質問されることがある記載方法についてご紹介したいと思います。
1,⑨「現在までの治療の内容、期間、経過、その他参考となる事項」欄の「診療回数」欄の【入院】した場合の記載方法
1)「年間診療回数」について、入院は1回とカウントします。
2)「回数」については、入院日数を記載して下さい。
《問合せ先》
「電話」 又は こちらのフォームでお申込み下さい。
詳しく見る >>
引き籠りの子は、発達障害では?
2021-02-27
引き籠りの子は、発達障害では?
先日、お問合せ頂いた案件ですが、とてもデリケートな案件で即答することができませんでした。
ご相談
お子さんは現在40代後半ですが、20代後半からご実家の自室にほとんどいる生活をしています。
大学院まで通われていたのですが、何かの切っ掛けで学校に行かなくなり、結果中途退学。その後、就職することなく現在に至るとのこと。
居間に来ると、日中
詳しく見る >>
70歳以上【在職老齢年金】について
2021-02-22
70歳以上【在職老齢年金】について
以前は、厚生年金に加入しながら、老齢厚生年金を受給していると、在職老齢年金ということで支給対象となっていました。逆に、厚生年金が70歳で喪失した後で後であれば支給対象でなかった。
70歳以降で【在職老齢年金】の対象に!?
残念ながら、今は70歳で厚生年金の被保険者資格を喪失をしたとしても、【在職老齢年金】の対象となる可能性があります。。
詳しく見る >>
<< 前の記事へ 次の記事へ>>